「伊東豊雄」と一致するもの

41e7T8OxA9L__SL500_AA240_.jpg

この本をAmazonで買う


八王子の「構造力学2」の小西先生から紹介された本。

archiforum(アーキフォーラム)という1997年から大阪で1年ごとに
開催されている講演会シリーズの2006-2007年の講演記録で、
現在最前線で活躍する若手構造家8人と4人の建築家が
自身の活動実績を紹介しながら技術や建築に対する思いを語ったもの。

小西先生自身、この講演者の中の一人です。
授業でも紹介された石上純也氏と組んで作った薄いテーブル、
薄い構造体の「FK house」、RCとコンテナで作られた倉庫、
木造なのに内部に11mの大開口のある「BEAM」、
1階と2階で平面が45度ねじれている「TWIST」などが
紹介されていて、復習するには良い感じでまとめられています。

とは言っても、たぶんすでに建築の仕事に携わっている人を対象にしているのか、
構造を勉強しはじめた学生にはいささか難しい内容で、
現状では小西先生以外の部分は半分程度しか理解できなかった気がします。
小西先生の授業で全部解説してくれないかな...


それでも現在最前線で活躍する先輩たちの熱き想いは伝わってきた気がする。
12人12様の建築の面白さ、構造の面白さに刺激を受けた。

Cecil Balmond セシル・バルモンド【a+u臨時増刊号】

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

au_cecilbalmond.jpg

この本をAmazonで買う


大学の研究室で借りた本。

a+uのセシル・バルモンド特集。

最近知った建築構造エンジニアなのですがArupの人なんですね。
Arupで30年間活躍し、現在はArupの副会長。
この間の、Arupの展示ではこの人の存在に気付かなかったなあ...

コールハースリベスキンドの建築の構造設計を多く担当。
日本の建築家では伊東豊雄や坂茂あたりと組んでいるみたいです。


エンジニアサイドなだけに難解な文章で理解しにくいですが、
その中にも詩的な表現が多く現れているのが目を惹きました。


銀座のビルディング

ginza_marion.jpg
[有楽町マリオン:柳澤孝彦 1984年]


今、制作しているギャラリーのWebサイトの打ち合わせで銀座へ。

...というわけで銀座散策です。


銀座ハンズから中央通りへ向かい、
松屋銀座、アップルストアの前を通り、
数寄屋橋交差点を経由して再び中央通りへ。


場所柄、なかなか気軽に建物の中へ入れる雰囲気ではないですが。
ただ外観を眺めて歩くだけでも面白い。

そんなわけで、銀座の魅力的なビル群をご紹介。
ファッションブランドにはとんと興味がないけど、
やっぱりビル群は見ていて飽きない。


sur / FACE 14人の現代建築家たち【DVD】

51XEPQ59YAL__SL500_AA240_.jpg

このDVDをAmazonで買う


大学の研究室で借りたDVD。

日本を代表する14人の現代建築家を外国人が取材してまとめたDVD。
よって日本人の建築家を扱っていながら基本解説は英語です。
といっても解説よりは建築家自身の声がメインとなっており、
磯崎新氏と坂茂氏以外は日本語で話してるのでそれほど海外色は感じません。


自分はデザインを学ぶにあたり、
できるだけ自分から遠いものを参照するようにしています。

たとえば同級生の作品については、流す程度であまり気に留めないようにしています。
それはレベル云々の問題ではなく、自分に近いものばかり見ていると、
同じような色に染まってしまい、オリジナリティが出せなくなる気がするから。

そのような理由からデザインよりはアートの展示を、
日本よりは海外のものを参考するようにしています。

...とはいってもあくまでも傾向的なものであって、絶対的なものではない。
たまには自分に近いものを参考するのも悪くない。


Amazonのパッケージ写真と実際のパッケージが若干異なるのが気になったのですが、
何パターンかあるんですかね...
surface.jpg


The House Book ハウス・ブック【国内編】

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

The House Book

The Garden Bookと同じくPHAIDONからの出版で
世界中から選りすぐりの500のステキな家が収録された本。
2005年3月第1刷発行。

本書中の500の家の中から、お気に入りを独断と偏見で百選、国内編。

海外編その1その2

ステキな家屋にステキな庭園。
晩年はこんなところで過ごしたいものです。
実際に住めるかどうかはともかくまず、晩年までに、
「自分が住みたいのはこんなところなんだ」というはっきりとした
イメージをもっていられるようにしたい。

そのためにはいろんな家を見なくちゃね。


The House Book ハウス・ブック【海外編2】

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

The House Book

The Garden Bookと同じくPHAIDONからの出版で
世界中から選りすぐりの500のステキな家が収録された本。
2005年3月第1刷発行。

本書中の500の家の中から、お気に入りを独断と偏見で百選、海外編その2。

海外編その1

ステキな家屋にステキな庭園。
晩年はこんなところで過ごしたいものです。
実際に住めるかどうかはともかくまず、晩年までに、
「自分が住みたいのはこんなところなんだ」というはっきりとした
イメージをもっていられるようにしたい。

そのためにはいろんな家を見なくちゃね。