2012遊子川カレンダー(案)

yusukawacalendar2012_00.jpg


早いもので今年ももう残り僅か。


遊子川をアピールするためのカレンダーを作成しました。

現時点では個人的な提案に過ぎず、
現在地元の地域活性化組織「遊子川もりあげ隊」に提案中です。


遊子川の名景・行事・名産などを集めてみました。

遊子川に来たのが今年の4月末なので、
1月は先日の三世代の集いで作った門松を載せ、
2月〜4月は別の方が撮影した写真を使わせてもらい、
5月以降を自分で撮った写真を使いました。


現在提案段階なので、このカレンダーをどう扱うかはまだ未定。
予算をとってきちんと製本するかもしれないし、
PDF配布するかもしれません。

このカレンダーほしい人います?
対応できるかどうかは今のところ未定ですけど。


yusukawacalendar2012_01.jpg

ふれあい三世代の集い」で製作した門松で新年を迎えます。


yusukawacalendar2012_02.jpg

雨包山・樽滝の雪景色。
僕自身はまだ遊子川で雪景色を拝めていません。
さて、いつ拝めることやら。


yusukawacalendar2012_03.jpg

遊子川の玄関口、辰ノ口に遊子川の案内板を設置。
むろん、この作業も僕は立ち会えませんでした。
東京の大学を卒業したところでしょうか。


yusukawacalendar2012_04.jpg

小狭公園の桜。
4月終わりに遊子川に来たので、残念ながら僕は遊子川でまだ桜を拝めておりません。


yusukawacalendar2012_05.jpg

南平の茶堂
深緑に古いお堂が映えます。


yusukawacalendar2012_06.jpg

霧の雨包山
ぼちぼちツルアジサイが見ごろとなります。


yusukawacalendar2012_07.jpg

同じく雨包山のヤマアジサイ
鑑賞用のアジサイほど派手ではないけれど、
慎ましやかに、しかし美しく咲き誇ります。


yusukawacalendar2012_08.jpg

誓願寺の楽念仏
田舎にも文化はある。


yusukawacalendar2012_09.jpg

遊子川名産のトマト「桃太郎」。
大きくて甘い。
主にトマトソースにしてその味を堪能。


yusukawacalendar2012_10.jpg

秋祭りの七鹿踊り
奥州伊達家より伝わる伝統技能。


yusukawacalendar2012_11.jpg

雨包山・樽滝の紅葉
色とりどりの自然の神秘。


yusukawacalendar2012_12.jpg

遊子川唯一の会社事務所のクリスマス・イルミネーション


どんなにありふれた地域だって、魅力はある。
問題もある。
問題を解決することはもちろん、魅力を抽出し、
だれにでも分かる「カタチ」に昇華させることができれば、
そこはもっと魅力ある地域になるはずである。

来年はこの「魅力」を「カタチ」にすることを考えよう。