旅行から帰って余韻に浸る間もなく、
早稲田大学芸術学校が開催するワークショップへ行ってきました。
この学校に興味ある人に
学校の授業を体感してもらおうという意図で開催されたもの。
学校で実際に教鞭をふるっている先生、授業を受けている学生が
親切丁寧に説明してくれます。
ワークショップは実際の模型製作の授業内容に沿って進められます。
まさに模擬授業です。
こんなワークショップが無料で、しかも部材費も全部学校が負担してくれる。
...うちの大学も見習って欲しいです。
Architecture, Art, and sometimes Design.
旅行から帰って余韻に浸る間もなく、
早稲田大学芸術学校が開催するワークショップへ行ってきました。
この学校に興味ある人に
学校の授業を体感してもらおうという意図で開催されたもの。
学校で実際に教鞭をふるっている先生、授業を受けている学生が
親切丁寧に説明してくれます。
ワークショップは実際の模型製作の授業内容に沿って進められます。
まさに模擬授業です。
こんなワークショップが無料で、しかも部材費も全部学校が負担してくれる。
...うちの大学も見習って欲しいです。
八王子への転学申し込み期間が過ぎました。
...結局転学は取りやめました。
学科長の承認サインまでもらってたんですけどね。
理由はいくつかあるわけですが、
最大の理由はとるべき最適な選択が他にあると直前で感じたから。
もちろん転学を止めたからといって、建築への志が失せたわけではありません。
むしろその志がほぼ固まりました。
現時点で最適だと思う道。
早稲田大学芸術学校で建築を学ぶこと。
構造を重点的に学べる環境はやはり捨て難い。
...んで行くことは決定なのですが、問題は時期。
今のところ選択肢は2つ。
今年一杯で多摩美を中退して行くか。
4年次にダブルスクールで通うか。
年齢を考えるなら、道が決まっているなら迷わず前者を選択すべきだと思う。
でも現時点で僕は後者を選択したいと考えています。
今の世の中、学歴なんてたいした効力がないなんてことは
学歴不問の会社で14年働いた身には分かり切っているのですが、
それでも学位の称号は捨て難い。
現役学生の頃にやり残したことがそこにはある気がして。
大学中退は中途半端な気がして。
...と上野毛に残ることを選択したいわけですが、ここでまたもや障害が。
連休最終日。
この日は早稲田大学大久保キャンパスへ行ってきました。
別に学祭が目当てではありません。
お祭り苦手ですし。
早稲田大学付属の専門学校である早稲田大学芸術学校の学校説明会が目当て。
これから建築を学ぶ方法の"Plan B"の検討として行ってきたのですが...
...思った以上に良いではないですか。