久々の休み。
外に出ることに慣れてくると、家に居るのが落ち着かなくなる。
せっかく暖かく、天気も良いのでどこか出かけたい。
しかしお金は使わずに。
桜をみるにはまだ早いし、梅ならまだ見ることできるかなあ...
と思って池上梅園に行くことにしました。
...しかし時すでに遅し。
梅の季節は終わりつつありました。
まあでもせっかくきたのだから、ということで池上本門寺も散策することに。
たくさん写真を撮ったので、2回に分けます。
まずは池上梅園編。
西馬込から第二京浜を南下して梅園へ向かう。
入場料100円。
まあ、これなら梅がほとんどなくても、まあ、いっか、ってなところで。
...梅以外にも見所はけっこうあるし。
池上梅園は元々は個人の敷地だったものが寄贈されたものなんですね。
そして梅は大田区の花。
池上梅園には25種類の梅があるそうです。
梅園内のメインストリート。
そのストリートからの眺め。
...ほとんど花は散っちゃってます;;
ウッドデッキ沿いの梅も花はすでになし。
わずかに残っていたうちの1本。
...まあ梅以外にも見所はある。
風格ある門。
門の向こうに広がる日本庭園。
見事な松。
雪吊りも今年は需要があったのかもね。
池のそばにある和室。
このほか茶室が2つあります。
[清月庵]
自然もたっぷり。
頂上の見晴台。
...続いて池上本門寺へ。
【information】
アクセス:東急池上線池上駅下車徒歩約20分、都営地下鉄浅草線西馬込駅下車徒歩10分
入園料:大人(16歳以上65歳未満)100円、小人(6歳以上16歳未満)20円
6歳未満及び65歳以上は無料