プータロー旅行第二弾にて渋川へ。
そしてHARA MUSEUM ARC(ハラ ミュージアム アーク)へ。
東京品川にある原美術館の別館、ということで訪れてみたかったのです。
磯崎新の設計により1988年に開館。
グリーン牧場という牧場の一番奥にありました。
なんでわざわざ牧場の中に作ったんだろ。
あまり意味がないような気がしますが...
建物はギャラリーが3つあって、
それが中央の受付デッキから三方へ伸びているという
これまたスター形の珍しい形状の建物です。
金沢21世紀美術館のときと違って人っ子一人いず。
一人でじっくり鑑賞できました。
磯崎新設計の美術館は真っ黒な三ツ矢型。
地上目線では全体の形が把握しにくい。
Google Mapで上から見るとこんな感じ。
ギャラリー内は撮影禁止なので、
各ギャラリーごとに印象に残った作品をテキストでレポートします。
ギャラリーA:
抽象的な絵が中心。
あまり印象に残ったものはありませんでした...
ギャラリーB:
・ミラールーム(かぼちゃ) [草間彌生]
ギャラリー入ってすぐ広がる一面黄色地に黒の斑点の部屋。
真ん中にのぞき箱みたいなのがあって、のぞくと一面のかぼちゃ畑。
四方を鏡張りにした箱の中にかぼちゃのオブジェが置いてあって、
無限にかぼちゃ畑が広がるさまは壮観でした。
そのかぼちゃ部屋を通り抜けて奥の部屋に行くと...
・DNF:暗夜光路 眠れない街 [横尾忠則]
...メルヘンチックな絵です。...そうとしか説明できまへん。
・無題 [宮脇愛子]
白いキャンパス地のある一点に5cm四方の鏡が置いてあって、
その鏡を中心に放射状に線が描かれているもの。
(その線がなんで表現されていたか忘れましたが...)
...自分が流星になった気分になった。
ギャラリーC:
・[杉本博司]
5つの海の白黒写真が並べてあるもの。
黒海や北海など世界の海の写真らしいですが、
奇妙なのは一番右側の写真。
一面真っ黒で最初見たときはただの黒一面かと思ったのですが、
作品名を見て、海の写真だということが分かると海に見えないこともない。
人間の思い込み、ってこんなものなのでしょうか...
・MY GRANDMOTHERS:A1 [やなぎみわ]
老婆に占いをしてもらうために子供たちが行列を作ってる写真。
そばに解説文があって、その文章との掛け合いが面白かった。
ゼラチンシルバープリントというものを使ってるそうです。
・案内嬢の部屋1F [やなぎみわ]
動く歩道にずらっと寝そべるエレガの写真。
動く歩道の両脇にウィンドディスプレイでずらっと陳列されているエレガ。
2枚の写真の対比が目を惹きました。
こちらはライトジェットプリントというものを使ってるそうです。
・家族の肖像 息子・母・妻3点、セルフポートレイト3点 [森村泰昌]
6点の作品すべてがどうやってるのか分かりませんが、
カンヴァス地にカラー写真。
よくある中世の精巧な描写絵に見えます。
これもアートなんだなあ...
・自己消滅 [草間彌生]
机に椅子、帽子などとある部屋の様子を具現しているようですが、
全部真っ黄色に塗られていて、さらにすべてのものにヒルというか、
ワームというかそういうものが一面に散らしてあります。
感銘した、というよりはキモかった...
ギャラリー外にも十点ほど野外彫刻作品が展示してあります。
こちらは撮影OK(...のはず)なので写真を載っけます。
十点のうち、一点見逃したので九点。
1.キャンベルズ・トマト・スープ [アンディ・ウォーホル]
よくある身の周りの品を巨大化する、ということは一見簡単なようで
実は難しいことなんじゃないのかな...
紙を拡大コピーするようにはいかないだろうし。
2.うつろひ'89 カシオペア [宮脇愛子]
でっかいタケコプターに見えなくもない...
3.限定と無限定 [古郷秀一]
今にも消えてなくなってしまいそうな様子が印象的。
4.プロメテウス [メナッシェ・カディッシュマン]
鳥に人間(プロメテウス)がついばまれている模様。
ギリシャ神話を題材にした作品。
5.Figures [松尾光伸]
様々なポーズ(形状)の柱が並んでます。
6.Pal - Pal [守屋行彬]
巨大なリボンのような...
7.Dreamer [中岡慎太郎]
お地蔵さんが並んでいる感じ。
8.ヒロイセカイニタダヒトツ [最上壽之]
古い廃屋からそのまま持ってきたような...
9.雨宿りの門 [島田忠幸]
凱旋門のミニチュアみたいな。
これ、砂でできているそうです。崩れてしまわないのかな...
【information】
アクセス:JR上越線渋川駅より伊香保温泉行きバスで15分、「グリーン牧場前」下車
開館時間:9:30〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:木曜日(祝日・8月を除く)、展示替え期間、冬期、1月1日
入館料:一般1100円、大高生700円、小中学生500円