斜め十字梁の積層美・愛媛県武道館【愛媛県松山市】

ecpbudokan_twohouse.jpg

ecpbudokan_plate.jpg


見てくれはお寺の和尚だが、実は武士のはしくれである。

剣道弐段、なぎなた初段、合気道四段。
ここしばらくは修練を怠っているが、武道には少なからず縁がある。

...というわけで、前から行きたかった松山の愛媛県武道館に行ってきました。
2003年竣工、設計は石本建築事務所という組織系設計事務所。
1927年設立の老舗なんですね。

愛媛県産木材がふんだんに使われたその建物はまさに木の魅力をシンボリックに表現した見事な建築。

それが自分とは少なからず縁がある武道が行われる場であることが嬉しい。


やはり木って素晴らしい。
やはり武道って素晴らしい。


ecpbudokan_sub_subdojo2.jpg


この建築の特徴はなんといっても「菱形」。
菱形の繰り返しで立ち並ぶその柱はまさに森。
そして見事に組まれた石垣の上に立つ建物はまさに城。まさに山。


正面玄関へと導く通路。

ecpbudokan_entrance.jpg


主道場。

ecpbudokan_main_facade.jpg

ecpbudokan_main_hasu.jpg

ecpbudokan_main_maindojo.jpg


副道場及び剣道場・柔道場のある棟。

ecpbudokan_sub_backfacade.jpg

ecpbudokan_sub_hasu.jpg

ecpbudokan_side.jpg

ecpbudokan_sub_subdojo.jpg

シンメトリーにデザインされたその建物は、表側も裏側も同じ菱形梁デザインですが、
裏側は鳥の糞がすごかった。
メンテ大変だろうなあ...


照明も菱形。

ecpbudokan_light.jpg


二つの棟の間に置かれている巨大な鬼。

ecpbudokan_onigawara.jpg

屋根に使われている鬼瓦でしょうか。


正面ファサードのイラスト。

ecpbudokan_plan.jpg

ecpbudokan_plan2.jpg

主道場側は片方に直径62cmの巨大な柱が20本も使われてます。

ecpbudokan_piller.jpg

ただの木柱ではなく、中に無数のダボで補強されているんですねえ。
さらには、なぜか柱に割れ目が入っている。
...なんでだろ?


武道館の全体模型。

ecpbudokan_model.jpg


さすがにこの規模だと様々な武道が行われていて、合気道もやってるみたいだけど、
さすがに片道2時間かかるとなると、通うの大変だしなあ。


【Information】

アクセス:JR予讃線市坪駅

開館時間:9:00〜21:00

休館日:月曜日