滑床渓谷

nametoko_locks.jpg


夏休み最後の一日。

松野町の滑床渓谷へ行っていきました。

テレビで取り上げられてるのを見て、にわかに行きたくなり。

床が滑らかだから「滑床」。

予想以上にスケールの大きな渓谷でした。

ちょっと散策するつもりでサンダルで踏み入ったのですが、
今回は全行程の半分までしか行くことができず。

とにかく滑る。
サンダルはもちろん、素足でも滑る。
テレビではフェルトの布履きが使われていました。

沢で遊ぶための装備と、山を登るための装備が必要ですな。


深遠な森の中に、渓谷は展開する。

nametoko_forest.jpg


渓谷全体図。
万年橋からスタート。

nametoko_map.jpg

今回は千畳敷のちょっと先の滑床小屋で断念。

奥千畳は次回のお楽しみに。


テレビでよく見る自然のウォータースライダー、雪輪の滝は比較的手前でした。

nametoko_yukiwa.jpg

今回は誰も滑ってる人はなく。


これまたテレビでよく見る飛び込み池。

nametoko_spring.jpg

こちらも今回はだれも飛び込んでいる人はなく。


静かな光景もあれば...

nametoko_river.jpg


ダイナミックな光景もある。

nametoko_river2.jpg


nametoko_fall2.jpg


nametoko_fall1.jpg


荒々しい岩の集まりもあれば...

nametoko_megalocks.jpg


滑らかな岩の絨毯もある。

nametoko_senjojiki.jpg


nametoko_stonecarpet.jpg


渓谷に横たわる大木。

nametoko_treeriver.jpg


苔生す大木。

nametoko_koketree.jpg


大きな大きなカエルもいました。

nametoko_frog.jpg


今回はここで折り返し。

nametoko_treehouse.jpg


渓谷の両側には比較的状態のよい登山路が整備されていますが、
ここだけを歩いていては、沢を満喫できない。
降りていけそうなポイントを見つけて、どんどん沢を歩くべし。
ただ、沢は本当に滑りやすいので、十分な装備と注意が必要です。

やはりここを満喫するには、最初はガイドサービスなどを利用したほうがいいかも。

いやあ、いいなあ、ここ。

また来よう。


さあ、長かった夏休みレポートもこれにて終了。

またいつもの日常に戻らなくては。

...その日常もここは悪くないのだけど。