遊子谷秋祭り(七鹿踊り)

nanashika_temple.jpg


血沸き肉踊る。

祭りとは人間のそんな衝動を発散する場ではないだろうか。

正直、お祭りは昔から苦手だった。
人ごみが苦手で、喧騒が苦手で、群を成す、というのがあんまり好きじゃなかった。
こんな人間がよく二十年近くも東京で過ごせたな、と思うわけですが。

都会は多様性の塊である。
いろんな生き方が自由に選択できる。
静かに生きようと思えば、それも可能なのである。

ただひとつ不可能なのは、大自然と共に生きること、ただそれだけ。
しかしその一つの「欠け」が、都会の大きな問題となっている。


中学生の頃からずっと武道をたしなんできた。
お祭りが苦手でも、「血沸き肉踊る」衝動はよく分かる。
僕にもある。
若い頃は身体を極限まで酷使することでその衝動を発散してきた。

獣としての本能と、人間としての理性のせめぎ合い。
二者のあくなき闘争がストレスとなり、外へ発散させたい、という衝動になる。


その衝動を正しく外に発散させること。
お祭りもその方法の一つだと思えれば、なかなか悪くない。


血沸き肉踊る。

日曜日は遊子谷の秋祭り。

七つの鹿が踊り舞う。


正午。
祭りのはじまり。

天満神社にて、神事がはじまる。
同時にはじまる踊りの準備。


準備をする鹿の踊り手。

nanashika_readytogo.jpg


出番を待つ牛鬼。

nanashika_gyuki.jpg


出番を待つ鹿たち。

nanashika_startpoint.jpg


赤傘がまぶしい。

nanashika_redumbllera.jpg


出発前に願かけ。

nanashika_gankake.jpg


獅子駒。

nanashika_childshishi.jpg

地元の小学生が入ってます。


神輿の出陣。

nanashika_mikoshistart.jpg


車に乗って公民館前まで。

nanashika_mikoshionthcar.jpg


踊りながら公民館へ移動。

nanashika_pairdeer2.jpg


「浦安の舞」を舞う巫女二人。

nanashika_miko.jpg


踊る鹿。

nanashika_bluedeer.jpg

一匹のメスを巡って争う二匹の男鹿。

nanashika_pairdeer.jpg


見守る鹿。

nanashika_threedeer.jpg


男鹿の争いを見守る鹿。

nanashika_womandeer.jpg


猿も舞う。

nanashika_monkey.jpg


近隣住居を巡回。

nanashika_fourdeer.jpg


出番を終えた鹿たち。

nanashika_aftermask.jpg


けっして激しい舞ではないけれど、どこか心揺らすものがある。

人口の現象により祭りの維持も大変みたいだけど、
伝えていくべき地域の魅力ではないでしょうか。