第二学年スタート

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

syllabus_08.jpg
[新学年のスタートといえば...シラバス!]


新学期がスタートしました、
大学二年生のはじまりです。

本日は初日、ということもあってガイダンスです。
主に前半2セッションの内容説明、そして成績表の受け取りです。


1年生では1回のセッションで選択できる授業は3つでしたが、
2年生では4つになります。
僕は第1セッションはスペース系のインテリアデザイン1、
第2セッションはプロダクト系のかたちのデザイン2を第1希望に選択。

2年生の後半ではコース別に専攻が分かれるわけですが、
現時点ではプロダクトかスペースかで悩み中。
それでそれぞれのセッションをとることにしました。
ビジュアル系やデジタル系、映像系にはまるっきり興味なし。

最近の傾向としてビジュアル系やデジタル系に人気があり、
去年もプロダクト、スペース系の授業を第1希望で選択して
ほぼ希望通りなので、今回もほぼ大丈夫だと思うけどね。

2年生では毎週水曜日の基礎科目も選択になります。
「写真」「アイデアからスケッチ」「映像基礎」のうちから1つを選択します。

デジタル一眼を持ちながら相変わらず全然使いこなせていない。
...の「写真」を選択。


このブログで学校のカリキュラムについて辛辣に批評した...
...からでは全然ないでしょうが今年から少しカリキュラムに改善が加えられました。

まず共通教育科目について美術学部(八王子キャンパス)との相互履修が
できるようになりました!...これはけっこう嬉しいかも。
年間8単位まで受講できます。
しかし物理的な制約がねえ...
八王子はやはり遠い。

でもせっかく高い学費を払っているのだし、受けてみたいと思います。
今年はPBL(Project Based Learning)も復活するみたいですし。

さらに授業の成果を学年をまたいで広く発表すると同時に
多摩美受験希望者へも公開するなどより積極的な情報公開に努めるようです。
うーん、良い傾向だ。
モチベーション上がるなあ。


さて、気になる1年生での成績は...
A~Dの4段階評価(もちろんAが一番良い)で、
13科目のうち1科目だけBであとはオールAでした。
惜しい。

しかしBだった科目は自分的には一番面白くなかった授業。
やはり面白い、と思える授業でなければダメみたいなようです。
モチベーションも落ちるし。

デザイン実習では4セッションのうち、
2セッションで優秀作品としてピックアップされました。
優秀作品は学内パネル及びWebで公開されます。


成績の評価方法も今年から変更になるようで、
今年からAの上でとくに良い成績として「S」が設定されて5段階評価に。
うーんカリキュラム改善と相まってさらにモチベーションアップ。


面白い授業を選択して今年こそはオールAを目指すっ!