東京・世田谷区の駒沢オリンピック公園。
1964年の東京オリンピックでは第2会場として使われました。
Wikipediaによれば、元々は「東京ゴルフ倶楽部」というゴルフコースで、
オリンピック開催により、都市計画家の高山英華を中心に、
芦原義信、村田政真、横山光男、八十島義之助、秀島乾らが設計を手がけたのだとか。
公園外周を周回するジョギングコースやサイクリングコースが整備されており、
ランナーやサイクリストで賑わう公園であります。
自分は在京時代、スキーのオフトレーニングでインラインスケートをしによく行ってました。
独特な外観の体育館や屋内球技場、陸上競技場、オリンピック記念塔など、
建築的興味もつきない場所です。
中央広場。
美しいHPシェル屋根の体育館。
陸上競技場。
屋内球技場。
こちらも独特の屋根。
オリンピック記念塔。
【Information】