四拍子

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

shiki-4.jpg


この歳になってくると、小中高の学生時代の記憶は断片的になってくる。

昔から音楽は苦手だった。

でも嫌いってわけじゃなかった。
それほど熱中したわけでもなかったけど、
歌うのも、聴くのも、弾くのもそれなりに好きだった。
もちろん全然センスはなかったけど。

当然指揮のセンスなんかも皆無なんだけど、
授業の時に習った二拍子、三拍子、四拍子の振り方だけはなぜか今でも記憶に残っている。
中でも四拍子が一番のお気に入りだ。


今でも音楽が流れているときや、ふと手持ちぶさたになるとき、
手振りで四拍子を振る。
曲の拍子なんてほとんど知らないのに、
不思議とリズムが合う。いや、合っている気がする。

そういうときはとても安らぎを感じる。
だから不安なとき、辛いとき、緊張したとき、煮詰まったときなど、
気づくといつも四拍子を振っている。

記憶を頼りに四拍子の振りをイラレでスケッチしてみました。

これが本当に正しい四拍子の振りなのかどうかは分からないけど。

こうして描いてみると美しい形をしている。
自分の中の四拍子に美しさを求めていたのだろう。
そして美の中に安らぎや調和といったものを求めている。

僕には音感がない。
その代わり僕はリズムをつかむことが出来る。
これまでも自分に合うリズムをつかんできたし、これからもつかんでいけるはずだ。
そしてつかもうとさえすれば、自分と合う誰かのリズムもつかめるはずだ。
もっと踏み込めば誰かのリズムに合わせることさえ可能なはずだ。
かつて合気道でその感触をつかんだように。

だから僕は「触れる」ことにこだわるんだと思う。
触れられない2Dより、触れられる3Dにこだわるんだと思う。
見えない空間をリズムで刻むことで、見えない空間が感じられるのだ。


たぶん僕はこの四拍子を一生忘れない。
この四拍子がこれまで僕を助けてくれたし、これからも僕を助けてくれる。