藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察【水戸芸術館】

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

mitogei_fujimori_entrtance.jpg

mitogei_fujimori_chair.jpg


水戸芸術館で開催中の藤森照信展に行ってきました。

2008年の松井龍哉展以来、じつに9年ぶりの水戸芸術館。
磯崎新が手がけたその空間は、相変わらずの存在感でした。
そして本展もそんな存在感溢れる空間に見合う、濃い建築の展示でした。

藤森さんの展示ですが2007年のオペラシティアートギャラリーでの展示以来、
10年ぶり二度目の鑑賞となります。
実際の建築も、ワイルドなその風貌はスマートな都会の街並みに合わないせいか、
地方に多いため、なかなか訪れることが叶わず。
昨年、ようやく神勝寺の中の「松堂」に訪れることができたくらい。


藤森さんの建築は、現在主流になっているモダニズムの延長にあるスマートな弥生式の建築とは
対極にある縄文式建築です。
できるだけ直線から離れ、幾何学から離れ、無機質から離れるオーガニックなものです。
ただ、それはモダニズムを知らないとか、嫌いだとか、批判するといったヘイト要素から
出発するものではなく、元は建築史家という立ち位置から過去の様式を研究し尽くした上で、
現在の延長線上の未来の建築がより良い姿であるように模索したものだと思うのです。


本展は嬉しいことに全作品撮影可能でした!
そして、ややもすると退屈な写真と図面と模型の集合体になりがちな建築系の展示において、
スケールな大きな実物品が多く、なかなか面白い展示でした。
さらに東京の展示と違って人が圧倒的に少ない!
ほぼ貸切状態でじっくり鑑賞できました。

図録も買うつもりだったのですが、残念ながらまだ発売されていませんでした。
(四月下旬に発売予定だそうです)

というわけで、たくさん写真を撮りました。
以下順路に従って、お気に入りの作品について紹介していきます。


1.公共建築

mitogei_fujimori1.jpg

壁に写真、中央にはイスの数々(イスは実際に座れます)。

mitogei_fujimori1_chair1.jpg

mitogei_fujimori1_chair2.jpg

公共建築にある什器はたいていは無個性なものなんだけど、
藤森建築は公共建築でもお構いなくクセが強い。
でも不思議と愛着があって、座り心地も良いんだよなあ。


2.モザイクタイルミュージアム

遠目には朽ちかけの車なんだけど...
mitogei_fujimori2_mosaiccar.jpg

mitogei_fujimori2_mosaiccar2.jpg

近づいてよくよく眺めると、モザイクタイルになっている。
mitogei_fujimori2_mosaiccar_up.jpg


3.スケッチと模型

丸太から切り出した(?)ワイルドな模型。
mitogei_fujimori3_model.jpg

壁にはスケッチがいっぱい。
mitogei_fujimori3_sketch2.jpg

mitogei_fujimori3_sketch1.jpg


4.住宅建築

mitogei_fujimori4.jpg

mitogei_fujimori4_draft.jpg


5.未来の都市

巨大模型。
mitogei_fujimori5_1.jpg

mitogei_fujimori5_2.jpg

mitogei_fujimori5_3.jpg

mitogei_fujimori5_4.jpg

mitogei_fujimori5_5.jpg


「100年後のグッゲンハイム美術館」
mitogei_fujimori5_futureguggenheim.jpg

...面白い!


6.たねやの美とラコリーナ近江八幡

まずはたねや。

mitogei_fujimori6_1.jpg

mitogei_fujimori6_2.jpg

mitogei_fujimori6_3.jpg

mitogei_fujimori6_4.jpg


続いてラコリーナ近江八幡。

mitogei_fujimori6_lacorina_model.jpg

mitogei_fujimori6_lacorina2.jpg

mitogei_fujimori6_lacorina3.jpg

mitogei_fujimori6_lacorina4.jpg

mitogei_fujimori6_lacorina5.jpg


7.素材見本

mitogei_fujimori7.jpg

藤森建築といえば、自然素材を活用した独特な肌(スキン)。
いろんな素材が原寸大で展示してありました。


手もみ銅板
mitogei_fujimori7_1.jpg

銅板裾折り
mitogei_fujimori7_2.jpg

銅板の四半
mitogei_fujimori7_3.jpg

鉄平石葺き
mitogei_fujimori7_4.jpg

鉄平石と芝の海鼠
mitogei_fujimori7_5.jpg

芝屋根
mitogei_fujimori7_6.jpg

杉皮葺き
mitogei_fujimori7_7.jpg


mitogei_fujimori7_8.jpg

手塗り
mitogei_fujimori7_9.jpg

ほうき
mitogei_fujimori7_10.jpg

ワラ
mitogei_fujimori7_11.jpg

ナワ
mitogei_fujimori7_12.jpg

アコヤ貝
mitogei_fujimori7_13.jpg

ステンシル
mitogei_fujimori7_14.jpg

ラコリーナ近江八幡の壁面
mitogei_fujimori7_15.jpg


8.茶室

mitogei_fujimori8.jpg

mitogei_fujimori8_1.jpg


9.せん茶

移動できる茶室。

mitogei_fujimori9.jpg

mitogei_fujimori9_1.jpg

駆け足で巡っていたというのもあるかもしれないけど、
解説が少なかったような気がします。
そのぶん、五感で楽しめるような展示でした。

図録を手に入れたらまた加筆したいと思います。