ふるさと探訪2013

furutan13_amatsutsumiyama3.jpg


地域内の有識者を先生に迎えて、
遊子川の子どもたちと一緒に地域内を探訪する「ふるさと探訪」。

今回で3回目。(1回目2回目
今回は城川で一番高い山・雨包山の伝説を追います。

雨包山には遊子川に来てから何度も登ったけど、
やはり有識者の方が随行してくれて、いろいろと説明してくれると、
知らないことや知らない場所がまだまだありました。


人間知った気になってしまうとそこで追求をやめてしまう。
結局の自分の限界は他人が決めるものでなく、自分で決めるものなんですね。

自分ができることは自分が思っている以上に多い。
そのことに気づけば、世界中を飛び回らなくても世界は広がる。


まずは麓の神社・河内神社からスタート。

furutan13_kawachijinja.jpg

雨包山の頂上には山の神様を祀った恵美須神社がありますが、
この河内神社内にも恵比寿神社の別社があります。


樽の滝。

furutan13_tarunotaki.jpg

すっかりいい感じで紅葉してました。
ただ、今年は若干黄色が少ない気がする。


続いて高級食材・岩茸を探して道無き道をゆく。

furutan13_amatsutsumiyama1.jpg


素人目には枯れ草と見分けがつきません。

furutan13_iwatake.jpg


爪楊枝の材料となるクロモジの木。

furutan13_kuromoji.jpg

独特の匂いがします。


恵美須神社にて、雨包山伝説の紙芝居のはじまりはじまり〜。

furutan13_ebisujinja1.jpg

furutan13_ebisujinja2.jpg


昔は相撲は神事だった、ということで、相撲大会のはじまりはじまり〜。

furutan13_sumo.jpg


昔の峠道を散策。

furutan13_amatsutsumiyama2.jpg

furutan13_amatsutsumiyama5.jpg

furutan13_amatsutsumiyama4.jpg

すっかり深い森で覆われていました。


展望台からの眺め。

furutan13_amatsutsumiyama_view.jpg

かすかに海が見えました。
海女が海の豊穣を願ってやってきた山だから「雨(海女)包山」なのです。


頂上にて記念写真。

furutan13_amatsutsumiyama_top.jpg

実は頂上は森の中にひっそりとあるのです。

またひとつ、子供たちの郷土愛が育まれました。
教育ってこういうことではないだろうか。