テキストデザイナー

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

実は自分の成長ペースは相当スローなのではないか。
最近とくに強くそう意識します。
普通の人より10年成長が遅いんじゃないかと。
(どういう人が普通の人か?という議論はなし。あくまで概念的な話なので)
僕は今33だけどそれは他の人に換算すると23相当の人生を今自分は
歩んでいる、という感じ。

それはある意味得でもあり、損でもある。
体力的な得。
人より老化が遅いんじゃないかという勝手な妄想ですが。
時間的ロスの損。
他の人なら10年前に出来ていたことが自分はその10年後にやっと実現できる。
この考え方はある意味逃避なのかもしれません。
今実現できないのは自分が人より成長が遅いんじゃないかという言い訳。
でもそれは自分を正当化することで精神的に保護するという自防衛本能で、
自分的にはポジティブ思考なんじゃないかなと思っています。

それゆえに自分が何をすべきなのか、何をやりたいのかが見つかるのも
人より遅い。30を越えて人生最大の失敗を犯した今、ようやくおぼろげながら
も見えてきたような気がするのです。

都合のいいようにいえば「大器晩成」ってやつですか。

昨日デジハリのWebデザインクラスのクラスメイトと一緒にいたのですが
彼は暇さえあればグラフィックスやフォントの本を眺めてはイラレを立ち上げて
いろいろデザインをしています。はたからみているとああ、コイツは心から
グラフィックデザインが好きなんだなと。

一方僕は彼がグラフィックスデザインに向けている情熱に負けないくらいの
情熱をブログに注いでいる。思うにああ、自分は心からテキストデザインが
好きなんだなと。言葉の表現をあれこれ考えるのが好きです。
ブログというものはテキストデザインをするのに今最も便利なツールです。

といっても僕は「飾る」ということが苦手。
小説家のように文章を飾るのは僕は得意ではない。誰が読んでも同じような
解釈が出来るようなそんな正確でシンプルな文章表現を考えるのが好き。
シンプル化の技術。
一見簡単そうで奥の深い分野であると自分では思っています。
だからブログもこんなに長続きしてるんじゃないかなと思うのです。

一見僕は理系の人間とみられがちですが自分的には文系だと思っています。
そりゃ学校は理系の学校だったけど心の底では常に自分は文系なのに、
という意識があった。実際子供の頃から国語や作文は得意だったし
数学は苦手で語学系のほうが好きだった。

エンジニアというのは必ずしも理系とは限らないのです。
僕は文系のエンジニア。絶対的事象を難しく考えるのではなく、
人それぞれの考え方をいかに効率よく正確に意思疎通させるか。
その手段として主にテキストを使用するから僕はテキストデザイナー。
もちろんシンプル化の技術はテキストだけではピクトグラムなどの
グラフィックスでもあるのだからグラフィックスにも興味はあります。
先ほどの彼ほどではないにしても。

ただ今はテキストデザインに夢中なだけ。
人間あれもこれもいっぺんにやろうとしてはだめ。
特に僕は不器用なんだから。
自分のペースがようやく分かってきたんだ。そして急ぐ必要もない。
ひとつひとつ確実に。

今日はなんか自分にいい聞かせるための記事になってしまいました。
つまんなかったらスミマセン。