秋田から無事寝台列車「日本海4号」に乗車。
寝台列車ではゆれが心地いいものの1時間ごとになぜか目が覚める。
そしてトイレに行きたくなる。
でもいつもと違うのは寝つきがよいこと。
すぐ目が覚めるけどすぐ寝付く。
そんなことを1,2時間おきに繰り返してるうちに金沢駅へ到着。
駅前に巨大なドームが。
「もてなしドーム」という日本最大級のドームらしい。
兼六園が開園するのは8時からなので、
のんびり駅前で友達母が持たせてくれたりんごで朝食をとり、
兼六園まで歩いてゆく。
この時点でもうすでに足が昨日の疲れを引きずってたのだけどとにかく歩く。
ちょうど開園時間の8時ごろ到着。
まずはお隣の金沢城跡地から散策することに。
平日の早い時間、ということもあって人もまばら。
のんびり散策できました。
金沢城は本丸自体は焼失してないのだけど、
石垣の博物館、とも言われているほど立派な石垣が残っています。
城外から眺めた石垣
同じく城外。
石川門。
左右で石垣の種類が異なる、珍しいものだそうです。
三十間長屋の石垣。
ガイドマップの石垣めぐりコースに沿って10個の石垣ポイントを
順々に観て歩きました。
途中、「菱櫓・五十間長屋」という復元された建物があって、
中が資料館になっています。
外からの眺め。
五十間長屋の中の様子。長いです。
櫓の模型。
金沢城自体は入場無料ですが、資料館見学には300円かかります。
お隣の兼六園は入場に別途300円かかるのですが、「兼六園+1」という
チケットが500円で売られていて、
両方見たい場合はこのチケットを買えば100円お得。
2時間かけて城跡を一周し、今度はいよいよ兼六園へ。
こちらのほうがやはりメジャーなのか、日が昇って時間が経ったからか、
こっちはけっこうな人が。
こちらもガイドマップに沿って順に散策。
兼六園はとにかく松がスゴイ。
盆栽マニアにはたまらんでしょうな。
ことじ灯籠
ひっきりなしに記念撮影してました。
唐崎松
園内で最も枝ぶりが見事な黒松、だそうです。
時雨亭
とても情緒ある茶屋。
庭がとても綺麗そうでした。
噴水
ポンプとかで吹き上げてるわけではなく、
水源の池からの高低差で吹きあげているという自然噴水。
とても珍しいそうです。
1時間ほどで散策を終え、おなかも減ったことだし、
近くのラーメン屋で昼食をとることに。
金沢ラーメン...って有名なの?
えびだしラーメンを食べましたがけっこうコクがあって美味でした。
...武家屋敷散策編へ続く。
コメント