続けてFlashブログパーツネタ。
今度は大御所、ソニーのFLO:Q(フローク)です。
リリース当初から存在は知ってましたが、手出してませんでした。
でコラブロ入れたところでこっちも入れてみることにしました。
コラブロと違ってこっちはあくまでブロガー同士のコミュニケーション、
という前提の下でメッセンジャーやゲームなどさまざまな機能を提供し、
ユーザーは使いたい機能を選択して利用する、というあくまでSNS的な
使い方です。
その中にアフィリエイト機能もあるよ、みたいな位置付けで。
まあなにはともあれ登録してみましたよ、ええ。
コラブロのキャッチコピー「ブログやっててよかったも」もいいですが、
FLO:Qの「ブログをもっと楽しく!」もなかなか良い。
ブログをもっと楽しいものにしたいっす。
気づけばこのブログの各個別エントリに貼り付けてる広告の数も6つに。
(AdSense2個、Amazon、AD-Butterfly、楽天アフィリエイト、コラブロ)
これ以上広告だらけにしたくないので、
FLO:QはTadaoh! Designの個別エントリに貼ることにしました。
(こちらもFLO:Qで6つ目の広告になるわけですが)
FLO:Qはとにかく多機能でよく分かんない。
アフィリエイトだけでも
A8.net、アクセストレード、Amazon、bidders(ビッダーズ)、
楽天アフィリエイト、リンクシェア、リクルートHotpepper、ぐるなび
に対応しているみたいなんだけど、最適化の仕方がよく分からん。
とりあえずアフィリエイトだけじゃなく、いろんなことが出来そうな、
"MULTI1"ってやつを設置してみました。
これからもちょこちょこ設定いじってカスタマイズしていきたいと思います~
コメント